TOP / コラム / 編集ノウハウ / YouTubeの広告基準はどうなってるの?詳細条件を徹底解説
2022.03.31 編集ノウハウ

YouTubeの広告基準はどうなってるの?詳細条件を徹底解説

YouTubeの広告基準はどうなってるの?詳細条件を徹底解説

YouTubeを運営していると、一定のラインを超えたところで広告収入が入ってくるようになります。しかし、その収益化の方法についてわからない方も多いと思います。そこで今回はYouTubeで収益化をするための仕組みや、その条件について解説していきます。

YouTubeの広告収入とは?

YouTubeは動画をアップロードすることや観たい動画を視聴するためだけのコンテンツではありません。ある一定の条件を満たすことで、動画投稿者は広告収入を得られるようになります。

YouTubeでは動画の再生前やその途中に広告が流れたり、 動画の上にバナー広告が表示されたりします。

表示された広告を視聴者がクリックすることで、広告主からYouTubeを運営するGoogleに広告料が支払われ、その一部が動画投稿者に還元されます。こういったシステムによって、YouTubeで動画投稿をすると、広告収入を得ることができるのです。

しかし、広告収入を得るためには一定の条件が必要で、誰でも簡単に広告収入を得られるというわけではないので注意をしましょう。

YouTube広告収入が発生する条件とは?

YouTubeで広告収入を得られる条件について整理していきます。

動画を投稿し始めたばかりでは YouTubeの収益化をすることはできません。最低限の条件をクリアしなければ、広告収入を得ることはできないのです。

広告収入を得るために必要な4つの項目は下記の通りです。順番に解説していきましょう。

直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上

1つ目の条件は直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上ということです。こちらは動画の投稿本数は関係ありません。すべての動画の総再生時間が4000時間以上であれば クリアとなります。

従って、短い動画で少ない投稿本数であっても再生回数を多くすることができれば、この条件はクリアできます。

例えば10分の動画1本で条件をクリアしようと思うと24,000回の再生回数が必要ですが、10分の動画を10本投稿すれば1本当たり2,400回の再生回数でクリアとなります。チャンネル開設と同時にたくさん動画を投稿すれば、あっという間に達成できるでしょう。

チャンネル登録者数:1000人以上

2つ目の条件はチャンネル登録者数1000人以上です。1つめと比較すると、こちらはクリアのハードルがやや高くなっています。

チャンネル登録者とは再生回数や再生時間と異なり、これまで作成した動画を見て継続的にそのチャンネルを見ていきたいと思った人の数のことです。

仮に一本の魅力的な動画を投稿したからといって、その他の動画に対して興味を持ってもらえなければ、チャンネル登録をする人は少なくなってしまいます。

チャンネル登録者数を増やすためには、視聴者に「これからも動画を見続けたい」と思ってもらうことが重要となります。

18歳以上であること

3つめの条件は18歳以上であることです。というのも、18歳未満の場合はYouTubeの支払いシステムであるGoogle AdSenseに登録することができません。

ですが、18歳以上の保護者が所有するGoogle AdSenseとアカウントをリンクすることができれば、18歳未満の方でも収益化が可能です。

18歳未満でYouTubeの収益化を考えている人は、この点については保護者に確認する必要があるでしょう。

広告掲載に適したコンテンツかどうか

4つ目の条件は広告掲載に適したコンテンツかどうかです。YouTubeで収益化を目指すには広告が必要となります。しかし、全ての動画に広告が付くというわけではありません。当然広告主は不適切な動画に自社の広告が掲載されることを嫌います。

従って著作権に違反していたり、犯罪を助長するような内容の動画だったりすると広告掲載に適していないと判断されます。こうしたケースだと広告が掲載されなくなってしまうので注意しましょう。

不適切な動画と判断されないためにも、健全な動画を作成するように心がけましょう。

YouTubeは素人でも収益化できるの?

これまで解説した条件を見て、自分でもできそうと思った方もいれば、難しいと感じた方もいると思います。

素人でもYouTubeの収益化ができるのかと気になっている方のために改めてお伝えしておくと、YouTubeの収益化は動画撮影や動画編集のスキルが現時点でなくても可能です。

しかし、前述した条件の通り誰でも簡単に収益化ができるというわけではありません。視聴者から注目され、需要のある動画を作成し続けなければ収益化は困難です。

YouTubeに投稿されている動画は投稿主によって全く違うものですが、収益化できている人にはある程度の共通点があります。

収益化を目指している人は次に紹介するチェックポイントを押さえて動画を作成してみるといいでしょう。

また、YouTube以外にもライブ配信が主になりますが、以下のような動画プラットフォームもあります。

おすすめライブ配信①:Pococha

https://www.pococha.com/ja-jp

「Pococha(ポコチャ) 」は「モバゲー」などでお馴染みの大手アプリ会社DeNAが作ったライブ配信アプリです。マナーを守る体制が整っているため、他のアプリに比べると落ち着いている印象があります。

おすすめライブ配信②:ふわっち

https://whowatch.tv/

手軽に参加することができるのが「ふわっち」です。他のライブ配信サービスではダンスや歌など、何か技術が必要になることが多いですが、ふわっちでは雑談などの緩い配信の割合も高いのが特徴です。また、年齢層も幅広いとされています。

おすすめライブ配信③:HAKUNA

https://hakuna.live/ja

ユーザーの8割が顔出しをしていないラジオ配信がHAKUNAです。顔出しが不要ということもあり、気軽に始められるライブ配信コンテンツです。また、配信者の報酬となる「還元率が高くなるイベント」など、高報酬を得やすい設計となっているのも特徴です。

YouTubeの収益化の条件を満たすためにチェックしたいポイント

YouTubeで収益化するためには、前述した通りの条件をクリアする必要があります。

下記の3つのポイントを押さえることが条件クリアにつながります。

質の高い動画を作る 

YouTubeで認知度を高めるためには、質の高い動画を作り続ける必要があります。ユーザーが動画を再生し始めたのにも関わらず、興味を失って最初の数秒で視聴をやめられてしまうような動画を投稿していては、いつまでも再生時間やチャンネル登録者は増えません。

面白い動画を目指すのであれば、誰でも心から笑えるような動画を作るべきですし、勉強系の動画を目指すのであれば、要点のまとまったわかりやすい動画を作るべきでしょう。

動画のジャンルによって目指す方向は異なりますが、視聴者に最後まで動画を見てもらえるような質の高い動画を作る必要があります。

そのためには、動画の企画はもちろん、どのような動画が一般ウケされているのかなどを分析することも必要となります。こうしたすべてのことを考えるのは簡単なことではありませんが、地道な努力がYouTubeで収益化を目指す上では特に重要となります。

チャンネルテーマを決める

YouTubeではチャンネルのテーマを決めることも大切です。視聴者にチャンネル登録をしてもらうには、「この投稿者の動画を見続けたい」と思ってもらわなければいけません。

仮にあなたが視聴者だったとして、チャンネルの動画一覧を見たときに、動画のジャンルがあまりにも多岐にわたっている場合、チャンネル登録をするでしょうか?

ジャンルが多岐にわたっているチャンネルよりも、「釣り」「ゲーム実況」などといった特定のテーマにフォーカスした動画が多くアップロードされていたほうが、根強い興味を持ってもらえます。

1つのテーマに完全に特化する必要はありませんが、多くても3つ程度のテーマには絞っておいたほうがいいでしょう。

常に注意する必要があるYouTubeの規約変更

これからYouTubeの収益化を考えているのであれば、YouTubeの規約変更には要注意です。

せっかく収益化が叶ったとしたとしても、規約変更によってアカウントが停止されてしまったり、広告収入が減少してしまったりする可能性もないとは言えません。

過去には規約が変更されたことで、収益の少ないチャンネルは収益化対象から外れてしまったというケースもあったそうです。

こうした規約変更の背景には、動画の再生を増やすために過激な内容で目立とうとする「迷惑系YouTuber」の存在があります。

過激な内容の動画には広告が掲載されにくいです。過激な動画が増えることで、YouTube全体に広告を掲載したいという広告主が減ってしまうと、YouTube自体の収益が下がってしまいます。

こうした背景から、過激な動画投稿者が増えるリスクを減らすために、収益の少ないチャンネルは収益化対象から外すという事例が起きてしまったのです。 

今後、仮に収益化ができたとしても、このような一方的な規約変更によって収益がなくなってしまう可能性もあります。

YouTubeの収益化に最も大切なのは「継続」

最後には厳しい事例も紹介しましたが、YouTubeは前述した通りの要点さえ押さえておけば収益化はまだ可能です。

収益化ができるチャンネルを運営していくためには、

  • 質の高い動画を作る
  • チャンネルテーマを決める

といった、これまでに紹介した要点を押さえておくことも大切ですが、最も大事なのは投稿者である自分自身が楽しみながら継続的にコンテンツ制作していくことです。

投稿者自身が楽しんで動画投稿ができなければ、動画のどこかに退屈さなどネガティブな内容が映し出されてしまいます。

YouTubeでクオリティの高い動画を継続してアップし続けるというのは想像以上に難しい作業です。つまらない動画にしないためにも、これからYouTuberを目指すという方は、動画を制作すること自体を楽しんで、動画制作に励みましょう!

luaaz_pr
LuaaZ広報部

LuaaZ広報部です。LuaaZに関する様々な情報や、YouTubeチャンネル成長に役立つ情報などをお届けいたします。

SHARE
  • X(旧Twitter)
  • Facebook
Pick up column
2021/10/14企画ノウハウ

YouTubeの企画一覧・YouTube作家が実際に考えた全200事例を一挙紹介

2022/07/11YouTube戦略

YouTubeのチャンネル登録者が増えないが原因・ネットで言われてる対策の大きな間違いとは

New column
2022/09/02マーケティング

BtoB企業でYouTubeを活用すべき理由・活用方法や事例について

2022/09/02マーケティング

【YouTube】企業アカウント運営に必要な予算は?制作会社の料金など

Contact/お問い合わせ

所属クリエイターへお仕事のご依頼や、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
採用に関するご質問もメールフォームよりお問い合わせください。