YouTubeの再生回数を増やすコツ【一番重要なのは◯◯だった】

YouTubeの再生回数を増やすコツ【一番重要なのは◯◯だった】

YouTubeは再生回数を伸ばすのが、すぐには難しいプラットフォームです。ただし増やすコツが全くないわけでなく、運営しておく上で知っておくべきことは当然あります。そこで今回はYouTubeの再生回数を増加させる秘訣を解説していきます。

●はじめに

・有名人だから簡単に伸びるわけではない

そもそもYouTubeはどのようなプラットフォームなのか。もちろん多少の有利不利はありますが、原則的にYouTubeは有名だから自動的にチャンネル登録数が増えて、視聴回数も伸びる、という簡単なプラットフォームではありません。

というのもYouTube上では権威性よりも、身近さや親近感を重んじる文化があります。実際、精度の高いレコメンド機能でユーザーの好みにあわせて、無名のクリエイターでもレコメンドされるような仕組みになっているので、良いコンテンツさえ作り続けていけば、自然と人気になっていく仕組みです。

逆にいうと、質の高いコンテンツを作り続けないかぎり、いくら有名人のチャンネルでも自動的に伸び続けません。厳密に言えば、他のSNSからの流入があれば、チャンネルの評価はあがって多く露出されるようになります。他のSNSのようにユーザー側が拡散する機能が弱いので、有名だから自動的に拡散されていき、すぐにYouTube内で伸びるようになるということはないのです。

どんなユーザーであれ、コツコツとユーザーファーストの動画を公開していくことが求められるプラットフォームです。

・企画の重要性が高い

YouTubeが知名度の影響度が低いプラットフォームだとすれば、何が重要になってくるのか。それは企画力です。もちろんTwitterだろうと、TikTokだろうと、何でも企画力が重要になるのは確かです。ただ長尺動画という、よりユーザーを惹きつけ続けることが難しいコンテンツであるため、より練られた企画力が求められます。

そのため同じGoogleのサービスとはいえども、SEOなどと比べても、テクニカルな部分よりも、YouTubeのユーザーと親和性の高いコンテンツを作ることそのものが、YouTube攻略の鍵になっています。

・再生回数を伸ばすのに時間がかかる

またYouTubeはチャンネルを成長させるのに時間がかかります。有名人を起用して単発で動画を伸ばすなどのブーストはあるかもしれませんが、よほど工夫をしない限り、チャンネル登録につながらず、ベースの視聴数は伸びません。そのため地道に時間をかけて、動画を投稿し続け、YouTube内でファンを獲得しなければなりません。

●再生数を伸ばすコツ

・YouTube内での王道を知る

では具体的にどのようなアクションを起こせばチャンネルを伸ばすことができるのか。一つはYouTube内の王道を知ることです。

というのもYouTubeはレコメンド機能が強いプラットフォームなので、例えば「爆買い」企画が好きなユーザーには、すでに見た動画とは別の「爆買い」動画がホーム画面などでレコメンドされます。そのため企画レベルでYouTubeでは王道企画をどんどんマネしていくことが、YouTube攻略の必勝法です。

また基本的にYouTubeは少しでも、違和感や、退屈感をユーザーに与えてしまうと動画から離脱されてしまいます。そのため動画編集、カットのリズム感、使われる効果音、BGMなども、有名Youtuberのもの真似したほうが良いとされています。求められているのはオリジナリティよりも、違和感のなさ、であることが多いです。

・トレンドを取り入れる事例紹介

不朽の王道を知った上で、その時のトレンドを知ることも重要です。

https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

例えばYouTube内において「歌ってみた」系は王道企画です。中でも独特の雰囲気で様々なアーティストがその美声を響かせる「THE FIRST TAKE」が大流行しました。これは白背景にマイク一本だけおいて、一発取りでその歌声を収録することで、収録型のコンテンツながらどこかライブでしか見られないような緊張感や、アドリブでのオリジナリティを体験できるため、このチャンネルだけでなく、様々な有名YouTuberがこの企画そのものを真似しまくりました。

その最、淡い色味の背景に、棒線を1本だけ入れるサムネイル画像をいれるサムネイル画像も、「THE FIRST TAKE」の象徴となっています。

一時期はこの「THE FIRST TAKE」を真似した動画をよくYoutube内で見かけました。このようなその時々で、流行っている企画が何なのかを知るためにも、人気の動画はなになのかを定期的にウォッチする必要があるかもしれませんね。

・外部の時事ネタを取り入れる

YouTubeのトレンドを取り入れることも重要ですが、もちろんYouTube以外のトレンドもどんどん取り入れることは重要です。例えば年末になると、テレビなどで様々な話題の特番があります。お笑いでいうと、漫才の賞レースM1がそれに当たりますし、音楽でいうと言わずもがな紅白歌合戦なども一大メガコンテンツです。

このような時期は当然、話題になっているネタを取り入れた上で動画を作る必要があります。

このようにM-1後は様々な芸人が、M-1の考察動画をアップしていますね。

・王道やトレンドを掛け算する

このような王道企画やトレンド企画を単発でやったも面白いのですが、他の企画と掛け算すれば、より大きくYouTube内でバズる可能性が高まります。

・コラボする

YouTube内では自チャンネルと似ているチャンネルを競合と認定して敵視するよりも、コラボしてお互いの動画に出ることで、相互総客する文化が強いです。これはYouTubeがユーザーの拡散機能が弱く、他の人のパワーを借りて成長する手段が、コラボくらいしかないことも影響しているのかもしれません。

●最後に

以上はYouTubeで再生回数を増やすコツです。以上を踏まえた上でも不明点などあれば、ぜひ、弊社にお問い合わせくださいませ。

記事を書いた人

Luaaz編集部

YouTubeチャンネルのご相談 受付中

独自の分析力と企画力で、YouTubeチャンネル成長をトータルサポートいたします。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネルのご相談 受付中