【YouTube】伸びやすいテンプレート企画の紹介

【YouTube】伸びやすいテンプレート企画の紹介

YouTubeを伸ばす上で重要なポイントは様々ですが、最も重要なのは動画の企画ではないでしょうか。面白い企画の動画を継続的にアップロードすれば、演者が無名でも大きく伸びるのがYouTubeです。そこで今回はYouTubeを伸ばす上で知っておくべき基本的な知識、そしてチャンネルを伸ばす上で知っておくべきテンプレートともいえる企画郡を紹介させていただきます。

▼YouTubeの企画を考える知っておくべき基礎知識

・伸びるYouTubeチャンネルの特徴

多くのユーザーから支持を得ているYouTubeチャンネルは動画の導入から紹介する具体例まで、多くのユーザーが違和感なく最初から最後まで楽しめる仕組みが企画の時点で完成されています。出演者の人間性や雰囲気も大事ですが、物凄く知名度の高い人でない限りは、冒頭の数分で離脱されてしまう可能性があります。数分で離脱されてしまうと「視聴維持率」が低くなってしまい、その結果YouTubeのアルゴリズム上、検索や関連動画に表示されにくくなってしまいます。従って、チャンネルを伸ばすためには視聴者に飽きさせない、興味を持たせる企画を構成することが重要となります。

・視聴時間にも工夫がされている

動画のジャンルによって、好ましい動画の尺がある程度決まっています。自分のチャンネルで配信したい企画のジャンルと類似した人気動画を参考にすることで、好ましい動画の尺を決めましょう。人気のある企画動画を制作する際、もちろん動画の内容やタイトル、サムネイルは重要になりますが、視聴者の興味が持つ尺に収める工夫を凝らすことも重要です。

なおYouTube全体の傾向でいうと、ショート動画という形で短い動画も流行っていますが、普通の投稿動画に関しては長めのものが投稿される傾向が増えてきています。

ただし人気チャンネルは、人気があるからこそ、ある程度視聴時間を伸ばせるという面もあります。無名の状態から始める場合は、人気の近いジャンルのチャンネルを調査した上で、少し短めにしてもいいかもしれませんね。

・有名YouTuberの関連動画枠を狙う

YouTubeでは王道とも言えるテンプレ企画がいくつもあります。要するに有名YouTuberの真似をすることがよしとされています。

その理由は「0→1」で企画を考えて動画制作を実行することも可能ですが、そのジャンルによっては、類似の動画が多く存在している場合があります、こうしたケースであれば、既に人気のある動画と同じような内容で制作したほうが、視聴者は違和感なく楽しめるので人気がでやすいです。加えてうまくいけば人気YouTuberが投稿した動画の「関連動画」に自分のチャンネルの動画が表示される可能性があります。

その際、内容が丸っきり同じにしてしまうのはNGですが、多くの人気YouTuberは既存の伸びている動画に自分らしさのオリジナリティを加えて動画を制作しています。まずは自分と似たジャンルの動画で伸びているコンテンツを調べ、類似の動画を制作してみると良いかもしれません。 

・特定のジャンルに特化する

チャンネルを伸ばすためには「企画」が肝となりますが、当然ながら動画のジャンル決めも重要となります。知名度の高い人気YouTuberと同じような動画を制作しても、多くのユーザーは知名度の高い動画を選択する傾向があります。そのためチャンネルを伸ばしたのであれば、そのジャンルに特化したチャンネルにしましょう。

「ゲーム実況」のチャンネルにするのであれば、「ゲーム実況」という広いテーマでジャンルを選ぶのでなく、「ホラーゲームの実況チャンネル」や「サッカーゲームの実況チャンネル」など、そこからワンランク掘り下げたジャンルにしましょう。

一方であまりにもニッチなジャンルを選択してしまうと、ユーザーの需要があまり期待できないので、再生回数獲得が期待できるものにしましょう。

バランスは非常に難しいところですが、動画を投稿しながらPDCAをまわしていきましょう。

なおジャンル特化に関しては、カテゴリによってもどこまでするべきかが変わってきます。例えばグルメチャンネルは既にレッドオーシャンですので、普通に美味しそうな動画をアップするだけでは弱いです。

既にコスプレやものまねしながら料理を作る、オモシロ×グルメという掛け算や、セクシーな女性が料理を作るエロ×グルメなど、様々な形で細分化されていっています。料理単品、例えばラーメン専門YouTuberや、焼肉専門YouTuberという形の細分化も進んでいます。

この場合はかなりジャンルを特化しなければ、勝負できません。

一方で何らかの制約条件があるせいで、まだまだ、参入者の少ないジャンルがあります。その場合はある程度、広めのジャンルで動画を投稿してもいいかもしれませんね。

▼企画のテンプレート

・美容・ファッション

美容・ファッション系動画も定番として根強い人気があります。このジャンルは、技術やセンス、トーク力が求められるのはもちろん、「共感できること」も大事です。綺麗な人がメイクをしていたりオシャレな服を着ていたりする動画も人気はありますが、最近は視聴者にとって「より等身大の自分に近いこと」が求められる傾向にあります。ですのでファストファッションの着回し動画などが人気になることが多くなります。他にもルックブックなども人気ですね。

・癒し系

コロナ禍で精神的に疲れてしまう人が多い現在は、癒し系動画の需要も高まっています。

このジャンルにおいては、ペット動画の人気が以前から根強いですが、最近は幅もかなり広がっており、耳かきの様子を記録した動画や、歯科医が歯石を取り除く動画もジワジワと人気を伸ばしています。靴や時計、スマートフォンなど、古くて汚れたものを綺麗したり、錆びたものを綺麗に修復する動画なども、「見ていてスッキリする」という理由から伸びていますね。

他にも、屋台で大量にお菓子を作っている映像や、ひたすらパンケーキをひっくり返していく動画などが人気です。“単純作業の繰り返し”が人の心をくすぐるのでしょうね。

・ビジネス・教養

中田敦彦さんやひろゆきさん、DaiGoさんらを始めとしたビジネス・教養系動画は、今も人気です。ビジネス・教養系はトーク力や内容の面白さに加えて、“誰が言っているのか”が重要になります。その人自身が有名であることやその人のキャラが立っていることは、必須の条件と言えるでしょう。

また、“キャッチ―さ”もこのジャンルにおいて重要です。たとえばメンタリストのDaiGoさんは、お金を稼ぐ方法や頭の良さの話、恋愛上達のコツなどをテーマに話すことが多いです。上記のような「誰かのコンプレックスを刺激するような話題」は大衆の関心を集めやすく、テーマ選びのうまさも教養系動画において再生回数を稼ぐためのポイントと言えるでしょう。

・ゲーム実況

コロナ禍でのステイホームにより、ゲーム人口が増えましたが、それに比例して人気が伸びたのがゲーム実況です。

ゲーム実況においては、スキルももちろん重要ですが、視聴者は「なんのゲームをしているのか」をより重要視します。今年はここまで「フォートナイト」、「Apex」、そして今年5月に新作が発売された「バイオハザード」をプレイする実況者が多く目につきますが、流行にアンテナを張り、そのとき人気の作品をプレイすることがなによりも重要となります。それを前提として、あとは「ゲームスキルがある」「喋りがうまい」など、各々の武器も重要になっていきます。

・ガジェット系

結局のところ買い物が好きな視聴者が多く、ガジェットを紹介する動画もYouTube内では人気です。特に多くのユーザーが買い物する時期、例えばAmazonのセール時期などでは、「Amazonで買うべき商品●選」などのテンプレ企画が数多くYouTubeを賑わいますし、年末商戦には「2022年で買ってよかったものランキング」などの企画が人気を博します。

・カップルチャンネル

カップルチャンネルをはじめとした恋愛系チャンネルも安定して人気があります。中でも、コロナ禍を生かして、家の中でドッキリを仕掛けたりモニタリングをしたりする動画が伸びていますね。

カップルチャンネルを伸ばすコツは、他のチャンネルを参考にすることです。鉄板の伸びる企画がいくつかあるので、それを何個も実践し、あとはその動画へのコメントや反応を見て、自分たちが新たにオリジナリティを加えた企画を出していくことが人気チャンネルへの近道となります。

あとは、視聴者にドキドキを疑似体験させることも重要です。「家でコスプレをして待っている」など、視聴者でも少し頑張ればチャレンジできそうな企画を選ぶことも大事でしょう。

・料理

定番であるがゆえに、日々他の様々なジャンルと掛け合わされて細分化され続けている料理系動画ですが、今特に多いのは、先述した「Vログ」ような日常生活や自身の身の上話と掛け合わせたものです。

今年実際に再生回数が多かった動画で言えば、父子家庭の女子高生が自身の身の上話を語りながら淡々と料理をこなすチャンネルが挙げられます。父親や母親への思いを語ることで視聴者の共感を呼び、さらに料理の手際の良さや女子高生らしい素朴でお茶目な一面を時折見せることで、大きな話題となりました。

・Vlog

動画形式のブログ、VlogはYouTube上での一大ジャンルです。ただ無名のチャンネルが日常をただただ垂れ流しても、人気になることは難しいです。近年テンプレと化している人気のVlogでいうと、不幸系Vlogでしょうか。「長年付き合っていた彼氏に振られたアラサー女子が婚活をはじめてみた」などのジャンルは顔出しなしでも、テロップの面白さ次第で、動画が伸びる傾向にあります。このジャンルは一例ですが、Vlogにも様々なテンプレ企画があり、チャレンジの白地は残っています。

▼近年伸びてきている企画のテンプレート

近年伸びてきているジャンルは様々あります。ただ中でもある程度予算を抑えながら再現性の高そうなジャンルでいうとショートアニメではないでしょうか。特に企業などで、YouTubeを作りたい場合は要注目です。

・P丸様。 – YouTube

https://www.youtube.com/c/P%E4%B8%B8%E6%A7%98%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B

チャンネル登録者数

244万人

総再生回数

17億回視聴

こちらはオリジナルのアニメキャラクターにアフレコをする動画で人気を集めているチャンネルです。登録者数244万人ということからもわかるように熱狂的なファンが根付いており、ほとんどの動画が200万回以上再生されています。

・はじめまして松尾です – YouTube 

https://www.youtube.com/c/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E3%81%A7%E3%81%99hajimemashite

チャンネル登録者数

120万人

総再生回数

4.8億回視聴

こちらは一癖も二癖もあるアニメキャラクターのチャンネルです。中毒性のある独特なセリフ回しから何度も同じ動画を見てしまう人が続出しており、ほとんどの動画が100万回以上再生されています。

・マリマリマリー – YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCOnA15zQ7OafLsnN8J-CMvg/featured

チャンネル登録者数

107万人

総再生回数

2.4億回視聴

「エモいイラスト」と「シュールなコント」をテーマにYouTubeに動画をアップしているチャンネルです。お笑い芸人のコント作家とイラストレーターがタッグを組んでおり、非常に完成度の高いチャンネルとなっています。また、動画内に登場するアニメキャラクターのグッズも販売しています。

・激情ひとり – YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCXnR8M-dJrrldyUJ0UuP1QA

チャンネル登録者数

28.4万人

総再生回数

2400万回視聴

体内の仕組みを表すアニメーションを投稿しているチャンネルです。キャラクターのセリフはありませんが、インパクトの強いキャラクターの表情とテロップで誰が見ても分かりやすく面白い動画となっています。

・ちるふぃるむ〜猫と幼馴染の同居生活〜 – YouTube h

https://www.youtube.com/channel/UCMPjR4XFspX9SGWW46RlP5Q

チャンネル登録者数

22.5万人

総再生回数

3200万回視聴

幼馴染の「りつ」と「うた」が拾い猫の飼い主になることをキッカケに始まった同居生活を描くアニメーションを投稿しているチャンネルです。TikTokやYouTubeショートなどにも動画を投稿していて、若者を中心にSNSでもバズっています。

・大学生ズの恋。【アニメ】 – YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCSLtABY4HHBqACq5Bl2yKXg

チャンネル登録者数

32.4万人

総再生回数

9000万回再生

理系男子の榊原三之助と文系女子の麗子ちゃんの日常を描いているアニメーションチャンネルです。各動画の尺は1分程度ということもあり、毎日投稿を続けています。2022年3月に配信を開始したばかりですが、早くも32.4万人のチャンネル登録者数を獲得しています。

・いくとん – YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC9YNcTF5HzHdq6l6J7JPY0g

登録者数

40.6万人

総再生回数

1.2億回視聴

身の回りの小物たちが人間の起こす「小さな理不尽」について軽快に喋るショートアニメのチャンネルです。どこか可愛げのあるイラストと関西弁のキャラクターにハマる人が続出するなど人気を集めています。

・ショートアニメを作る上で

ショートアニメが人気となっている理由は、実在していない人間やキャラクターのため、動画の自由度が高いということにあります。例えばカップルYouTuberであれば、別れてしまうことがありますが、アニメーションであれば、制作側の意思で別れさせなければ永遠にカップルであり続けます。

また、物や体の臓器など、命を宿っていないものもキャラクターにすることができるため、体内の仕組みなどをわかりやすく解説したい時などにも有効です。

こうしたことから多くの企業が広告の1つとしてショートアニメに目をつけています。その制作費はクオリティや更新頻度、発注先などによって大きく異なりますが、数万円~数百万円の間とされています。一般的には高いと思われるかもしれませんが、企業の宣伝費を考えるとリーズナブルな価格と言えるでしょう。

▼企画以外で重要な要素

多くのユーザーはYouTubeで動画を探すときに、数多くある動画の中から観たい動画を選択します。その中から自分のチャンネルを選択してもらうためには、ユーザーの目に留まらなければいけません。

ユーザーが観たい動画が決まった際には「サムネイル」→「タイトル」→「動画視聴」の順番で動画を視聴します。そうした動機を生むためにはまずはインパクトのあるサムネイルでユーザーの関心を掴むことが重要になります。

投稿する動画のメイン部分を背景に興味を持たせるフレーズを加えたサムネイルにしましょう。その際、フレーズはなるべく短い方が好ましいです。一目で何の動画かをユーザーに理解させることが重要です。

具体例をもって紹介しましょう。

https://www.youtube.com/channel/UCBtuFiLjcevA5gLfWgeiRzw/videos

これはファッションや化粧品を紹介している「Rちゃん」というチャンネルですが、非常に印象的なのは、「心が限界なので海外に逃げます。」というタイトルの動画です。

Rちゃんがパリに行った一番の目的は仕事なのですが、誹謗中傷などに苦しんでいる現状を踏まえた上で、あえてこのようなタイトルにしています。このように嘘をついていない範囲で多少は盛り気味のタイトルにするのはよくあることです。

いずれにしても、タイトルは動画の内容をそのまま説明するのではなく、ユーザーが思わず視聴したくなるような工夫を凝らすことが重要です。似たようなジャンルの人気動画のサムネイルやタイトルを検索して、マネできる部分は参考にしましょう。

▼最後に

人気YouTuberの動画や最後に紹介したショートアニメなど、伸びている企画には伸びるなりの理由があります。そのメカニズムを分析し、自分のチャンネルに反映することが重要です。ショートアニメのチャンネルをはじめ、YouTubeチャンネルを作ることに興味がある場合は株式会社LuaaZにお問い合わせください。

記事を書いた人

Luaaz編集部

YouTubeチャンネルのご相談 受付中

独自の分析力と企画力で、YouTubeチャンネル成長をトータルサポートいたします。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネルのご相談 受付中